GW9連休の嬉し楽しいFF生活のはずが、PCクラッシュにより一度も遊ぶことが出来ずに終了。
マザーとHDDがいかれた事もあり、PC新調の為パーツを買いに秋葉原へ行ったのが5月1日。
4歳の子供のお守りを兼ねて2人でパーツ屋さんを巡りながら、2時間ほど。
PCケース右手に、子供の手を左手に歩く姿は奇異に思われたかも知れませんv
安目で組みなおしましたが、思った以上に出費がかさみ、
今度のPCはこんな感じ。
FFは今まで以上に快適に出来そうです。
AthlonXP 2000+
Radeon9800PRO
↓
Athlon64 3200+
Radeon1650PRO PCI-EX
FF3ベンチでHで2800から5600へとパワーアップ。
マザーやメモリ、ケースとか電源も購入で、計5万程かかりました。
PCパーツの相性が悪く、四苦八苦したおかげで連休中はOSのインストールまでで終了。
今日から復旧作業の開始なのです。
マザーとHDDがいかれた事もあり、PC新調の為パーツを買いに秋葉原へ行ったのが5月1日。
4歳の子供のお守りを兼ねて2人でパーツ屋さんを巡りながら、2時間ほど。
PCケース右手に、子供の手を左手に歩く姿は奇異に思われたかも知れませんv
安目で組みなおしましたが、思った以上に出費がかさみ、
今度のPCはこんな感じ。
FFは今まで以上に快適に出来そうです。
AthlonXP 2000+
Radeon9800PRO
↓
Athlon64 3200+
Radeon1650PRO PCI-EX
FF3ベンチでHで2800から5600へとパワーアップ。
マザーやメモリ、ケースとか電源も購入で、計5万程かかりました。
PCパーツの相性が悪く、四苦八苦したおかげで連休中はOSのインストールまでで終了。
今日から復旧作業の開始なのです。
この記事のトラックバックURL
http://allsan.blog22.fc2.com/tb.php/579-98b2cad9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by 無料ブログテンプレートカスタマイズ
当ブログに記載されている会社名・商品名・システム名などは、各社の商標または登録商標です。
Copyright © 2002-2006 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
Copyright © 2004-2006 FF11 黒タル日記/erotaru-no1 All Rights Reserved.
Recommend Environment:IE6 or Compatible & 1024x768 32bit
Playing Diary for Final Fantasy 11(FF11) in Siren Server
Special Thanks. L.S. Members & YOU!