マムージャ監視哨まで、チケットを使って飛びましたが外に出れずに一度返却。
戦績払って飛ばしてもらって、門を出てから北に進むとこんな感じのBC前に辿り着きます。
扉をタゲルと軽くイベント。
イベント終了後、再度タゲってBCに突入です。
イベントが結構長いので、終わってから強化をしたほうが吉。
じっくり見ているとBC入って間もなく強化が切れるかもしれません。
サンダガ3→泉→ブリザガ3という感じでガ系の連発をしますが、
ガ系の範囲から1匹もれたり、白のガを止められずに全回復されたりと、

ケチョンケチョンにされて戦線離脱。
危うく屍になる所でしたが、何とかHPに戻らずにすみました。
ガ系の範囲外となってしまった、敵白以外は普通に倒せたので、
精霊を撃つときの立ち位置さえ注意すれば何とかなりそうな予感です。
いつのまにやら20万、いつも有難うございます。
戦績払って飛ばしてもらって、門を出てから北に進むとこんな感じのBC前に辿り着きます。
扉をタゲルと軽くイベント。
イベント終了後、再度タゲってBCに突入です。
イベントが結構長いので、終わってから強化をしたほうが吉。
じっくり見ているとBC入って間もなく強化が切れるかもしれません。
サンダガ3→泉→ブリザガ3という感じでガ系の連発をしますが、
ガ系の範囲から1匹もれたり、白のガを止められずに全回復されたりと、

ケチョンケチョンにされて戦線離脱。
危うく屍になる所でしたが、何とかHPに戻らずにすみました。
ガ系の範囲外となってしまった、敵白以外は普通に倒せたので、
精霊を撃つときの立ち位置さえ注意すれば何とかなりそうな予感です。
いつのまにやら20万、いつも有難うございます。
この記事のトラックバックURL
http://allsan.blog22.fc2.com/tb.php/572-e43b5f62
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by 無料ブログテンプレートカスタマイズ
当ブログに記載されている会社名・商品名・システム名などは、各社の商標または登録商標です。
Copyright © 2002-2006 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
Copyright © 2004-2006 FF11 黒タル日記/erotaru-no1 All Rights Reserved.
Recommend Environment:IE6 or Compatible & 1024x768 32bit
Playing Diary for Final Fantasy 11(FF11) in Siren Server
Special Thanks. L.S. Members & YOU!