昨日は少々お疲れモード&ビデオの返却が迫っていたので栽培チェックで終了。
と、思いきや丁度収穫日、30鉢に花が咲いておりました。
最初の10鉢がオールヨロイ蟲だった時には流石に血の気がひきまして、
倉庫もかばんもパンパンに。 298匹のヨロイ蟲がモグハの床を這っていると考えると
これまた血の気がひきますが、
お中元代わりでモーグリは喜んでいるんじゃないかと思われます。
他の20鉢はそこそこ順調。
20ダースの葉っぱと5個の鉱石を得ることが出来ました。
そうそう、挿し木の収穫率変更によって
栽培市場に変化が出ているかと思いきや、挿し木も鉱石も値下がり傾向にある試練。
競売に出すまでチョット様子見をしようか、どーしようか迷うところですが、
とりあえずメインに送って昨日は終了です。
モーグリは悲鳴を上げるとき、語尾はやっぱり「くぽー」なんでしょうかね。
なんかあんまり危機を感じないですよねぇ「きゃーくぽー!」じゃね、うん。
と、思いきや丁度収穫日、30鉢に花が咲いておりました。
最初の10鉢がオールヨロイ蟲だった時には流石に血の気がひきまして、
倉庫もかばんもパンパンに。 298匹のヨロイ蟲がモグハの床を這っていると考えると
これまた血の気がひきますが、
お中元代わりでモーグリは喜んでいるんじゃないかと思われます。
他の20鉢はそこそこ順調。
20ダースの葉っぱと5個の鉱石を得ることが出来ました。
そうそう、挿し木の収穫率変更によって
栽培市場に変化が出ているかと思いきや、挿し木も鉱石も値下がり傾向にある試練。
競売に出すまでチョット様子見をしようか、どーしようか迷うところですが、
とりあえずメインに送って昨日は終了です。
モーグリは悲鳴を上げるとき、語尾はやっぱり「くぽー」なんでしょうかね。
なんかあんまり危機を感じないですよねぇ「きゃーくぽー!」じゃね、うん。
この記事へのコメント
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2006/08/02(水) 01:56 | | #[ 編集]
きょう、ここまでerotaru-no1が終了しなかった。
またerotaru-no1とビデオへ栽培された!
またNO2は、収穫したかもー。
またerotaru-no1の様子見収穫したかった。
じゃerotaru-no1は値下がりしないです。
またerotaru-no1とビデオへ栽培された!
またNO2は、収穫したかもー。
またerotaru-no1の様子見収穫したかった。
じゃerotaru-no1は値下がりしないです。
この記事のトラックバックURL
http://allsan.blog22.fc2.com/tb.php/485-ee284939
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by 無料ブログテンプレートカスタマイズ
当ブログに記載されている会社名・商品名・システム名などは、各社の商標または登録商標です。
Copyright © 2002-2006 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
Copyright © 2004-2006 FF11 黒タル日記/erotaru-no1 All Rights Reserved.
Recommend Environment:IE6 or Compatible & 1024x768 32bit
Playing Diary for Final Fantasy 11(FF11) in Siren Server
Special Thanks. L.S. Members & YOU!