ヘタレの装備とエレ狩り時のマクロを晒します。
私は良く死ぬので全然参考にならないかもしれません・・・・
もっと装備が充実していたり上手な方はたくさんいるかと思いますので目安程度にしてくださいませ。
まずは最近のカバンの中身です。 黒75の装備にしては酷いかもしれませんね・・・





だいたいこんな感じでしょうか?
炎エレをやりに行く時も基本はコレですが、カバンの空きを増やすため属性杖以外は金庫に置いて行きます。
次にマクロですが

着替えマクロ
攻撃時
スリプル時
リュージョンの支配によって攻撃時の頭装備は戦績+2に変更しています。
また、スリプル時は弱体スキルをを少しでも高くする為にイギラに変更、足装備は詠唱中断を緩和させる為AFを利用し、胴はその日の気分でイギラかエラウントあるいはAFにしています。

エコーを使って起きる時間を管理、この間クッキーを食べて座ります。

サンダー4,3が基本ですがエアロもたまに使います。

これかなり重要です、杖はプルートにします。 これもエコーで管理します。
だいたいマクロはこんな感じでしょうか・・・
そして私はキーボードで全ての操作を行っているので、他の魔法は魔法パレットをCTRL+Mで開くか、魔法を辞書登録しているのでそこから選択します。
また杖の変更も基本はCTRL+Eで装備パレットを開いて選択することが多いです。
ちなみにこんな感じでIME登録はしています。
z→変換で1系精霊

x→変換で2系
c→変換で3系
v→変換で4系
m→変換で白系
s→変換で杖替え

参考になったら幸いです♪
丁度炎クリの在庫がなくなったので、週末はエレを狩りに行く予定ですのでその時のログでもアップしたいと思います。
追記:ブログピープルにログインしたらリンクをして頂いている方がいつの間にか増えていたので後ほど相互させて頂きます。 ご都合悪ければ隠しコメントやメールでご連絡下さい。
私は良く死ぬので全然参考にならないかもしれません・・・・
もっと装備が充実していたり上手な方はたくさんいるかと思いますので目安程度にしてくださいませ。
まずは最近のカバンの中身です。 黒75の装備にしては酷いかもしれませんね・・・





だいたいこんな感じでしょうか?
炎エレをやりに行く時も基本はコレですが、カバンの空きを増やすため属性杖以外は金庫に置いて行きます。
次にマクロですが

着替えマクロ

攻撃時

スリプル時
リュージョンの支配によって攻撃時の頭装備は戦績+2に変更しています。
また、スリプル時は弱体スキルをを少しでも高くする為にイギラに変更、足装備は詠唱中断を緩和させる為AFを利用し、胴はその日の気分でイギラかエラウントあるいはAFにしています。

エコーを使って起きる時間を管理、この間クッキーを食べて座ります。

サンダー4,3が基本ですがエアロもたまに使います。

これかなり重要です、杖はプルートにします。 これもエコーで管理します。
だいたいマクロはこんな感じでしょうか・・・
そして私はキーボードで全ての操作を行っているので、他の魔法は魔法パレットをCTRL+Mで開くか、魔法を辞書登録しているのでそこから選択します。
また杖の変更も基本はCTRL+Eで装備パレットを開いて選択することが多いです。
ちなみにこんな感じでIME登録はしています。
z→変換で1系精霊

x→変換で2系
c→変換で3系
v→変換で4系
m→変換で白系
s→変換で杖替え

参考になったら幸いです♪
丁度炎クリの在庫がなくなったので、週末はエレを狩りに行く予定ですのでその時のログでもアップしたいと思います。
追記:ブログピープルにログインしたらリンクをして頂いている方がいつの間にか増えていたので後ほど相互させて頂きます。 ご都合悪ければ隠しコメントやメールでご連絡下さい。
この記事へのコメント
攻撃装備マクロがマハトマになっていませんが・・・スルーしてくださいw だから生足だったのか!と今更気づきましたw
はじめましてー。いつも更新楽しみにさせて戴いておりますでする。
魔法の辞書登録、ぼくも基本的なところは
「@こおり→/ma バブリザラ <me>」とかやってるんでするけど ──
「z→変換で1系精霊」、成程そういうやり方がッ! と目から鱗でする ( '∀')=3
何唱えるにしてもキー押すの1つで済むのはいいでするね!
持ち帰りのお仕事してたんでするけどその場で辞書作り始めました(・ω・)
魔法の辞書登録、ぼくも基本的なところは
「@こおり→/ma バブリザラ <me>」とかやってるんでするけど ──
「z→変換で1系精霊」、成程そういうやり方がッ! と目から鱗でする ( '∀')=3
何唱えるにしてもキー押すの1つで済むのはいいでするね!
持ち帰りのお仕事してたんでするけどその場で辞書作り始めました(・ω・)
Meowさん>
こんばんは~、参考になって幸いです。
私も登録するときは会社のワードで書いて家で登録しました♪
このやり方はFFは既に引退していまいましたが、ブログ開設時に初めてリンクをして頂いた方に教わりました。
子音で登録!!?って私も目から鱗が出ましたでする♪
リンクを頂いているようなので後ほど相互させて頂きます。
こんばんは~、参考になって幸いです。
私も登録するときは会社のワードで書いて家で登録しました♪
このやり方はFFは既に引退していまいましたが、ブログ開設時に初めてリンクをして頂いた方に教わりました。
子音で登録!!?って私も目から鱗が出ましたでする♪
リンクを頂いているようなので後ほど相互させて頂きます。
この記事のトラックバックURL
http://allsan.blog22.fc2.com/tb.php/289-e87807ec
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by 無料ブログテンプレートカスタマイズ
当ブログに記載されている会社名・商品名・システム名などは、各社の商標または登録商標です。
Copyright © 2002-2006 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
Copyright © 2004-2006 FF11 黒タル日記/erotaru-no1 All Rights Reserved.
Recommend Environment:IE6 or Compatible & 1024x768 32bit
Playing Diary for Final Fantasy 11(FF11) in Siren Server
Special Thanks. L.S. Members & YOU!