3日分でちょい長めです(プライベートが多いです)
<16日>
久々に赤上げをしました。
ソロムグでウエポンを少々狩りまして、リーダーがレベルアップしてから要塞に狩場チェンジ。
31→32になりましてディスペルを覚えました。
<17日>
FFは眠くて栽培チェックしかしませんでした。
昼間は横浜の県民ホールにマジレンジャー・仮面ライダー響・プリキュアのステージを見に行きました。 カミさんが読売新聞のおじちゃんに強引にチケットを貰った模様です。
10時開場でしたが、こういう子供のイベントは超混むので9時くらいに現地に到着。
すでに500人くらい並んでいました。
半端じゃない暑さのため開場までの1時間は死にそうになりながらも、運良く前の方の席に座れましたが開演時には30組くらいの立ち見の方もいました。
3500人も入るホールが満員御礼です!
県民ホールは山下公園にあるので、終わったら子供と遊ぼうかなぁなんて思っていましたがこの日は花火大会だった様で、公園一帯には青いビニールを広げて場所取りをしている方が多く足の踏み場もありませんでした。 朝の9時で一杯です、花火大会は夜7時からです。
そして中華街で回転飲茶なるものを食べて帰りました。
味は回転つながりで、飲茶も寿司と同じ感じでした。
ちょっとは安いかなぁと思ったら、普通に中華街のランチを食べるよりも高くつきました。
2000円で食べ放題に出来るので、子連れじゃなければ食べ放題にしたほうが安く上がりそうです。
そして家の近くのショッピングモールにて「デカたまごっち」遊んでから帰宅。
たまごっちは、幼稚園・小学校で大人気で私の住んでいるところでは滅多に入手出来ないそうです。 が、たまたまみつけて買ってあげました。
たまごっちの年齢層がだいぶ下がったんですね! 以前のタイプならかみさんは5個ほど持っています。
<18日>
FFは0時からメンテなんて知りませんでした。
サンドが1位だったので合成して終了です。
横須賀にある「ソレイユの丘」に行きました。
最近オープンした所なので結構綺麗でしたが、食料の持ち込み禁止なのがちょい不満。
久しぶりに白鳥に乗りまして疲れました。
あのコンビはマジすごいなぁと思いました。 全然進まないしね、白鳥。
とても暑かったですが、マッタリできていい所だと思います。
そろそろ夏休みの予定も立てないといけないですね!
よろしかったらクリックして下さい

久々に赤上げをしました。
ソロムグでウエポンを少々狩りまして、リーダーがレベルアップしてから要塞に狩場チェンジ。
31→32になりましてディスペルを覚えました。
<17日>
FFは眠くて栽培チェックしかしませんでした。
昼間は横浜の県民ホールにマジレンジャー・仮面ライダー響・プリキュアのステージを見に行きました。 カミさんが読売新聞のおじちゃんに強引にチケットを貰った模様です。
10時開場でしたが、こういう子供のイベントは超混むので9時くらいに現地に到着。
すでに500人くらい並んでいました。
半端じゃない暑さのため開場までの1時間は死にそうになりながらも、運良く前の方の席に座れましたが開演時には30組くらいの立ち見の方もいました。
3500人も入るホールが満員御礼です!
県民ホールは山下公園にあるので、終わったら子供と遊ぼうかなぁなんて思っていましたがこの日は花火大会だった様で、公園一帯には青いビニールを広げて場所取りをしている方が多く足の踏み場もありませんでした。 朝の9時で一杯です、花火大会は夜7時からです。
そして中華街で回転飲茶なるものを食べて帰りました。
味は回転つながりで、飲茶も寿司と同じ感じでした。
ちょっとは安いかなぁと思ったら、普通に中華街のランチを食べるよりも高くつきました。
2000円で食べ放題に出来るので、子連れじゃなければ食べ放題にしたほうが安く上がりそうです。
そして家の近くのショッピングモールにて「デカたまごっち」遊んでから帰宅。
たまごっちは、幼稚園・小学校で大人気で私の住んでいるところでは滅多に入手出来ないそうです。 が、たまたまみつけて買ってあげました。
たまごっちの年齢層がだいぶ下がったんですね! 以前のタイプならかみさんは5個ほど持っています。
<18日>
FFは0時からメンテなんて知りませんでした。
サンドが1位だったので合成して終了です。
横須賀にある「ソレイユの丘」に行きました。
最近オープンした所なので結構綺麗でしたが、食料の持ち込み禁止なのがちょい不満。
久しぶりに白鳥に乗りまして疲れました。
あのコンビはマジすごいなぁと思いました。 全然進まないしね、白鳥。
とても暑かったですが、マッタリできていい所だと思います。
そろそろ夏休みの予定も立てないといけないですね!
よろしかったらクリックして下さい

この記事のトラックバックURL
http://allsan.blog22.fc2.com/tb.php/208-95c71ef1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by 無料ブログテンプレートカスタマイズ
当ブログに記載されている会社名・商品名・システム名などは、各社の商標または登録商標です。
Copyright © 2002-2006 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
Copyright © 2004-2006 FF11 黒タル日記/erotaru-no1 All Rights Reserved.
Recommend Environment:IE6 or Compatible & 1024x768 32bit
Playing Diary for Final Fantasy 11(FF11) in Siren Server
Special Thanks. L.S. Members & YOU!