テレビを見ながらメリポッポな週末。
小学生の写真集がバカ売れしている事に驚きながら、こちとらゴッキーではぁはぁを。

まぁ、いい年してどっちもどっちと(FFと)か言われそうな気もしますが、
部屋に篭って写真集を見ている時に、
誰かに扉を開けられたら、間違いなく終焉が来そうな気がします。
見られるなら、まだ熟女の方がマシな予感です。
ちょいと気合を入れてメリポに挑みますが、やっぱり1時間が集中力の限界。

おめりぽな後から、気が抜けたのか叩かれ叩かれエリチェンの嵐。
火山の灰となるのも時間の問題な予感がしたので、死デジョンの前にデジョンを実行。

古代2に後ろ髪を惹かれますが、やっぱり先に攻撃力UP。
少しでも自給が増えることを祈りながら、雷に追加をしますがよくよく見ると、
古代2に振り分けるまで@17万も必要になりそうです。
こんな時こそ現実逃避の扉を開けて、所要時間の計算はしない方がよさそうです。
小学生の写真集がバカ売れしている事に驚きながら、こちとらゴッキーではぁはぁを。

まぁ、いい年してどっちもどっちと(FFと)か言われそうな気もしますが、
部屋に篭って写真集を見ている時に、
誰かに扉を開けられたら、間違いなく終焉が来そうな気がします。
見られるなら、まだ熟女の方がマシな予感です。
ちょいと気合を入れてメリポに挑みますが、やっぱり1時間が集中力の限界。

おめりぽな後から、気が抜けたのか叩かれ叩かれエリチェンの嵐。
火山の灰となるのも時間の問題な予感がしたので、死デジョンの前にデジョンを実行。

古代2に後ろ髪を惹かれますが、やっぱり先に攻撃力UP。
少しでも自給が増えることを祈りながら、雷に追加をしますがよくよく見ると、
古代2に振り分けるまで@17万も必要になりそうです。
こんな時こそ現実逃避の扉を開けて、所要時間の計算はしない方がよさそうです。
スポンサーサイト
えっちらほっちら山を登り、今日も引き続き保険稼ぎ。

1時間半ほど遊びまして、9500を貯金。

もうちょい頑張って、安心レベルにしなきゃなりません。
個人的に1時間ちょいが集中力継続の限界。
1時間過ぎたあたりからは、毎度そーなんですが、
何となくいい加減になって、叩かれる回数が増えて行くのです。
何度、ハルブーンに逃げ込んだことやら・・・
生きてて良かったv
追記
大人数バトル「サルベージ」について
6人~18人で遊ぶ事が出来て、特に傭兵階級などの制限はないそーな。
ただ、作戦戦績2000ポイントが必要って所がポイントかもしれません。
アサルトやらなきゃだね。
もうすぐ「星芒祭」がはじまります!
個人的にはこっちの方が楽しみだったりしてv
今年はサンタ服の脚でしょうか?

1時間半ほど遊びまして、9500を貯金。

もうちょい頑張って、安心レベルにしなきゃなりません。
個人的に1時間ちょいが集中力継続の限界。
1時間過ぎたあたりからは、毎度そーなんですが、
何となくいい加減になって、叩かれる回数が増えて行くのです。
何度、ハルブーンに逃げ込んだことやら・・・
生きてて良かったv
追記
大人数バトル「サルベージ」について
6人~18人で遊ぶ事が出来て、特に傭兵階級などの制限はないそーな。
ただ、作戦戦績2000ポイントが必要って所がポイントかもしれません。
アサルトやらなきゃだね。
もうすぐ「星芒祭」がはじまります!
個人的にはこっちの方が楽しみだったりしてv
今年はサンタ服の脚でしょうか?
インして引き続きゴッキーと戯れますが、
グラビデ切れるはレジは多いやらで、全く持って絶不調。
2000稼いで2000ロストみたいな感じで2回もホームポイントに戻りまして、
気が付けば1時間、プラスマイナス、マイナスになっていた水曜日です。
まぁそんな日なんてしょっちゅうある気がしますが、
昨日はそんなブルーな気分を一掃してくれる、素敵なログで幸せな気分に浸れることに。

なっかなか上がらなかった強化スキルがようやく青字となったのです。

神聖魔法と回復魔法スキルのひどさは目をつむる事にしますが、黒でヴァナに降り立ってから、
約4年もかかってスキルがカンスト。
嬉しさもありますが、
今後、魔法を唱えて~スキルが上がったというログは流れないんだ、
と思うと、何となく何となく悲しくもなるのです。
ちなみに他ジョブを上げる気はありません。
あと、それともうひとつ。

7名の方にご応募頂きました、プレゼントキャンペーン。
抽選は明日の夜にでも行う予定です。
142刻みで/randomにしそうな予感。
ご応募頂きました方々へ、
白装束を着て冷水を浴びて雄叫び上げてお祈りして下さいませv
グラビデ切れるはレジは多いやらで、全く持って絶不調。
2000稼いで2000ロストみたいな感じで2回もホームポイントに戻りまして、
気が付けば1時間、プラスマイナス、マイナスになっていた水曜日です。
まぁそんな日なんてしょっちゅうある気がしますが、
昨日はそんなブルーな気分を一掃してくれる、素敵なログで幸せな気分に浸れることに。

なっかなか上がらなかった強化スキルがようやく青字となったのです。

神聖魔法と回復魔法スキルのひどさは目をつむる事にしますが、黒でヴァナに降り立ってから、
約4年もかかってスキルがカンスト。
嬉しさもありますが、
今後、魔法を唱えて~スキルが上がったというログは流れないんだ、
と思うと、何となく何となく悲しくもなるのです。
ちなみに他ジョブを上げる気はありません。
あと、それともうひとつ。

7名の方にご応募頂きました、プレゼントキャンペーン。
抽選は明日の夜にでも行う予定です。
142刻みで/randomにしそうな予感。
ご応募頂きました方々へ、
白装束を着て冷水を浴びて雄叫び上げてお祈りして下さいませv
またまた現実逃避をしていた事にふと気付き、やらなきゃいけない保険稼ぎ。
23000から一気に5000に減った経験値を取り戻すべく、
えっちらほっちら山登り。

途中で飽きたら釣竿たれて瞑想にふけりながらハムシーを釣って、
またまた飽きたらゴッキーを。
1時間半で7000ほど稼ぎましたが、どーせならカンスト近くまで持って行こうか思案中。
【どーせなら】と【カンスト】との間に「死ぬなら」を入れなかったのは、
ちょっとした見栄だったりします。
まぁゴッキーは再POPが早いので2匹キープしておけば、チェーンがつながるので
楽って言えば楽なんですけどね。 黒の特権って感じでしょうか?
そうそう、LSメンからの報告でサーチの照準を砂丘にあわせたところ、

あちらの名物、シリーズモノが復活している模様です。
こちらは再POPが早くても、いい事はないのが悲しいところですね。
23000から一気に5000に減った経験値を取り戻すべく、
えっちらほっちら山登り。

途中で飽きたら釣竿たれて瞑想にふけりながらハムシーを釣って、
またまた飽きたらゴッキーを。
1時間半で7000ほど稼ぎましたが、どーせならカンスト近くまで持って行こうか思案中。
【どーせなら】と【カンスト】との間に「死ぬなら」を入れなかったのは、
ちょっとした見栄だったりします。
まぁゴッキーは再POPが早いので2匹キープしておけば、チェーンがつながるので
楽って言えば楽なんですけどね。 黒の特権って感じでしょうか?
そうそう、LSメンからの報告でサーチの照準を砂丘にあわせたところ、

あちらの名物、シリーズモノが復活している模様です。
こちらは再POPが早くても、いい事はないのが悲しいところですね。
Template by 無料ブログテンプレートカスタマイズ
当ブログに記載されている会社名・商品名・システム名などは、各社の商標または登録商標です。
Copyright © 2002-2006 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
Copyright © 2004-2006 FF11 黒タル日記/erotaru-no1 All Rights Reserved.
Recommend Environment:IE6 or Compatible & 1024x768 32bit
Playing Diary for Final Fantasy 11(FF11) in Siren Server
Special Thanks. L.S. Members & YOU!